ザ・ミヤザップ

健康
Aさん
Aさん

40歳を過ぎたころから、太りすぎになってきたんですけど

何かいい運動ありますか?

漢父
漢父

あるよ!

オトンは整体師だけど

体操教室もやってるから、やるなら、、、

みなさん、ダイエットで悩んではいませんか?

40代、50代を超えて、体のあちらこちら、要らないぜい肉がつきまくって、なかなか体重も減らないでお困りの方はいませんか?

ある程度(空手)運動をしている私も、若い頃からに比べたら、要らない肉はつきました。

そんな、私が始めたのが、「ミヤザップ」

ミヤザップとは

Aさん
Aさん

ミヤザップ?

なんですか。それ?

漢父
漢父

あ!これ〜

俺が勝手に考えた運動かな!

ミヤザップとは、あのコマーシャルで有名な「ライザップ」に対抗して、自分が挑戦したダイエットの名称です。

ミヤザップの事の始まりは、2015年今から6年前の事です。町内会での「呑み会」が模様されていました。そこに参加をしていた20代の若者が、あるはずみで参加者の仲間の前で、お腹を見せる事になったのです。

彼が見せたお腹は、何と立派な「シックスパック」だったのです。

私は、彼の「シックスパック」に感化させられて、俺もお腹、「割ってやるぞー」と、始めたのが、ミヤザップという事なのです。

ライザップ

当時、人気だったダイエットコマーシャルは「ライザップ」、太った人たちが回る台と上を一周してきたら、見事に痩せて、しかも男性は腹筋が割れた状態で大変身といったい具合で、痩せたい人には憧れのコマーシャルでした。

インターネットで「ライザップ」の料金を調べたら、当時は、3ヶ月で35万円と言われていました。

しかも、近くには「ライザップ」のジムもないので、通う事もできないし無理でした。

それに、タカがダイエットに35万円も出すのは、私には無理なので、なるべくお金を掛けないでやれる方法はないのかと考えついたのが「ミヤザップ」だったのです。

ミヤザップ

ミヤザップをやる上で掲げた項目

  • 1、お金をかけないでやる
  • 2、無理なダイエットはしない
  • 3、年齢にあった筋トレをする
  • 4、ライザップと同じ3ヶ月を目標とする

1・『お金をかけないでやる

「ライザップ」は費用が35万円、「ミヤザップ」実質0円を目指す。

ダイエットをする上で、新しく必要な器具やマシーンとかは買わないで、すでに、家にある物を使って、体を鍛える事にしました。

痩せるためのサプリメントなどに頼らない。体を早く痩せる効果があるサプリメントに頼ると、ダイエットが早すぎて、中年の表皮がたるんで醜くなるので、痩せるサプリメントは「ミヤザップ」では頼らないようにします。

2・『無理なダイエットはしない

よくダイエットを始めたら、「甘いものはひかえる」「糖質は止める」「ビールは飲まない」と言ったようにストリックな制限をして取り組む人がいますが、私はあえてそれはしないで、好きな物は食べて、飲みたい物は飲み、あえて食べたカロリー以上の消費をする事を心がけて、目標を達成させることを選びました。

食事の制限はストレスを招いて、あえてリバウンドを起こしやすいので、筋トレや運動でカロリー消費するように計画を立てました。

3・『年齢にあった筋トレをする』

人によって筋肉の付き方違います。年齢によってもその筋肉の付け方も違います。誰もが同じトレーニングをしたからといって、その筋肉がつくとは限りません。

例えば、50代の人に20代と同じトレーニングをさせたとします。20代の人に腕立て伏せが100回が出来ても、50代の人には無理かもしれません。逆に50代の人が若い時に体を鍛えていて、腕立て伏せを100回は出来たとして、20代の人が運動もしたことが無い人なら、100回は無理という事になります。

結論から言うと、筋肉は人によって違いがあるし、年齢によっても筋肉の付き方が違うので、その人にあったトレーニング方で筋肉を付けていくと言う事です。

私は、当時40代後半、50代に近いので、瞬発力の筋肉を鍛えて痩せるより、軽い負荷をかけたレジスタンス運動をした方が効率が良いと考えました。

レジスタンス運動とは、ダンベル、スクワット、腕立て伏せと言った軽い負荷のかかる運動を言います。

ダンベルは昔から家にある3kgを使用、上げ下げ20回×3セット

スクワットは数種類(バリエーションを変える)を、20回×3セット

腕立て伏せの数種類(ゆっくり・深く・呼吸法使う)を、20回×3セット

これらの筋トレのトレーニング時間を上手く作りながら、これを1日の中で数回繰り返しながらやる。あと、ストレッチと有酸素運動も暇な時間に取り入れて、自分の生活ペースを作りながら生活の中に入れて行く事があたりまえにする事が、続けられるようなる。

4・『ライザップと同じ3ヶ月を目標とする』

皆さんは、筋肉の周期を知っていますか?

 答えは、「90日」

筋肉の周期は90日で、トレーニングを始めたら約90日で、その筋肉の質が変わると言われています。

ですから、「ライザップ」と同じの3ヶ月(90日)が目標です。

やり出したら、とりあえず頑張ってやってみる事が大切と言うことです。

まとめ

2015年 身長165cm、体重68kg、体脂肪率18% これが?

3ヶ月後 身長165cm、体重57kg、体脂肪率 8% に!

【成功した、写真がこれだ!】

Aさん
Aさん

先生、バキバキじゃないですか。

僕も、なれますか!

漢父
漢父

できるよ!

やる気があれば、なんでもできる。

努力は、その人を裏切らないから、、、

コメント