クッキングプロ

趣味

みなさんは、お料理上手ですか?

私は、男の一人暮らし、こった料理は作れませんが、料理は好きです。

そんな私が今回、購入した商品。

Shop Japanのテレビショッピングから、購入した「クッキングプロ」

購入した訳

購入した理由は、美味しい「豚の角煮」を作りたい為でした。

オトンは料理は、嫌いじゃないので、いろんなレシピを参考にすれば、とりあえず何でも作れるレベルだと思いますが。

今回は、簡単に早く美味しい「豚の角煮」を作れると言う。夜中にやっているテレビショッピングに釣られ、思わず購入してしまった圧力鍋「クッキングプロ」

この商品を購入した、あともう一つの決め手が、何とクッキングプロの他にセット商品があった事が、購入決めての理由かもしれません。

もう一つの商品は、「ナイサーダイザースマート」(野菜切り機)です。

このセット、「クッキングプロ特別セット」と言います。

何故、このセットをここで強調するのか?

それは、テレビショッピング📺からの電話☎️注文だけの特別商品だったからなのです。

いつもは、インターネットで買えるから、注文はいつでもいいやって思っていました。しかし、何気なくインターネットを検索したら、特別セットの商品が無いんです。いくらページをめくっても、特別セットが見当たらない?のです。

「さぁ〜、どうする」インターネットではテレビショッピングで提示している金額で商品は見当たらない、単品の商品は有るけど、このままでは番組は終了してしまう。

「ううん!それならー よし買おう」と決断して、テレビショッピングの電話番号に電話📞かけ注文しました。 商品料金の内訳は❗️

内 訳

  • 商品合計(税込) 16,170円
  • 送料(税込) 1,320円
  • 総額(税込) 17,820円

クッキングプロの凄いところ

1台8約 キャッチ・フレーズ「毎日の食卓はこれ1台」

  • 圧力調理
  • 炊 飯
  • 無水調理
  • 蒸 す
  • スロー調理
  • 温め直し
  • 煮込み
  • 炒 め

基本の圧力調理

通常の調理では時間も手間もかかる「角煮や黒豆」もカンタンに、美味しくしあかります。。

炊 飯

白米はもちろん、玄米ごはんもプックラ。一度に最大5合まで炊くことができます。おかゆもおまかせ!

無水調理

食材が持つ水分だけで調理する無水調理にも対応。濃厚な味わいと食材そのものの、美味しさをお楽しみください。

蒸 す

おいしく、ヘルシーな蒸し料理もできます。栄養たっぷりの離乳食にも活用することができます。

スロー調理「無加圧」

沸騰させず約72℃の低めの温度で調理します。 パサつきやすいお肉もジューシーに仕上がります。

温め直し

圧力調理で温めるので、効率よく! いつでもおいしく、あたたかい食事がご家庭で楽しめます。

煮込み「無加圧」

加圧せずに煮込むことができます。仕上げの煮詰めに、とても、便利です。

炒 め「無加圧」

圧力調理の前に、あらかじめ具材を炒めたいときに、便利です。

以上が、購入時の取扱説明書の参照です。

まとめ:こんな感じにできあがり❣️

豚の角煮に煮卵と田舎こんにゃく

豚の軟骨の煮込み

美味しそうに見えますか? 

男の一人暮らし料理ですが、見た目より本当に美味しいかったですよ♫

もし、テレビショッピングで「クッキングプロ」を購入しようと思われる方、オトンのこの記事を見て購入の、参考にして見ていただけたら嬉しいです。

また、もう「クッキングプロ」をお持ちの方、他にも美味しくてカンタンにできる。レシピが有りましたら、是非、教えて下さい。

おとんの一人調理のレパートリーに加えたいですので、よろしくお願い申し上げます。

コメント